出典:©葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション
U-NEXTさんに登録した筆者は、何のアニメを見ようか悩んでいました。
ネット上で「ワートリはいいぞ」という声を多数聞いた事を思い出して、『ワールドトリガー』を見始めました。
あまりの面白さにわずか3日間で54話ほど観ました。この作品、永遠に見ていられる…!
今回は、ワートリの魅力と癒しを、ワートリを知らない人に向けてお話させて頂きたいと思います。
※筆者もアニメを見始めたばかりの新参者なので、拙い文章になると思いますがご了承お願い致します。
『ワートリについて簡単なあらすじ』
部隊となるのは「三門市」で、ある日突然異世界からの侵入者「近界民(ネイバー)」が現れて町を攻撃します。
地球上の兵器が効かない怪物達に誰もが恐怖しますが、謎の一団がそれを撃退します。
彼らは、「ボーダー」と名乗り、近界民に対する防御態勢を整えました。
その事件が起きてから4年半後、ボーダー訓練生の三雲修は、三門市にやってきた人型近界民の空閑遊真と出会います。
修の幼馴染で、近界民に友達と兄を攫われている雨取千佳を加えて3人はチームを組みます。
そして、それぞれの目的のである近界遠征部隊を目指して訓練を受けるのでした…。
『モブキャラが一人もいない!どのキャラも魅力的!』
ボーダーの戦闘員は、精鋭部隊のA級、正隊員のB級、訓練生のC級に分けられています。
C級のキャラクター達は、あまり名前の出てくるキャラクターはいませんが、A級とB級だけでも物凄い数となります。
そして、A級とB級にモブキャラクターが一人もいません。どのキャラクターにも魅力があって、実力もあります!
様々なキャラクターと関わって、身体的にも精神的にも強くなっていく修たちを見るのが非常に楽しいです!
特に、鳥丸の「嘘」に弄ばれる小南が可愛くて癒されます。
修の事になると熱くなってしまう木虎も可愛いので注目ですよ!
『とにかく戦闘が熱い!』
ワートリにおいて一番ハマるのは、やっぱり戦闘ですね!
近界民との戦闘は勿論面白いのですが、ランク戦が一番熱いなと筆者は思っています。
近界民との戦闘はどちらかというと「守る」為の戦闘で、A級を目指して行われるランク戦での戦闘は「勝つ」為の戦いです。
修、遊真、千佳のチーム連携・作戦などが本当に素晴らしい。
そして、その考えを読んで修たちを圧倒する相手チームも最高に熱い!!
遊真の戦いが特にスタイリッシュで、ずっと見ていたいなと思う位に、手に汗を握ります。
やっぱりアタッカーの戦いは楽しいですね…!
勿論、シューターやスナイパーの読み合い、立ち回りなども緊張感が最高です!
筆者は、まだアニメの途中までしか見られていないので、最終話までしっかりと観たいなと思います。
原作組の話では、アニメだけでは伝わりきらない面白さがあるとの事なので、漫画も購入したいところですね! というか、絶対買う!!
アニメ版だけでも面白さが半端ないので、是非とも皆さん「ワートリ」を観て下さい!
絶対に面白いので、幸福感が得られると思いますよ。 ワートリはいいぞ~!
※2021年 1月9日 より テレビアニメ第2期放送も決定しているので、こちらにも大注目ですよ!!
文章:Versifa