幸せ

続・アラフィフパワースポット一人旅

これを書いている今から数えて、昨日の話なのですが、7回目のコロナワクチンを接種してきました。

接種自体は一瞬で終わったのはいいとして、やっぱり今朝になると、二の腕が痛いです(挨拶)。

と、いうわけで、フジカワです。

どう考えても利用用途がないのに、発作的に「2in1の」ノートPCが欲しくなって仕方がない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回の記事は、「呼ばれた!?」とかいった話です。

信心深い49歳

さて。前回、「六甲比命大善神社」へ行った話を書かせて頂きました。

実のところを申しますと、最初に行った折に、「仰臥岩」をスルーしていたんですよ。

こりゃあ片手落ちだなあ、と思い、翌週にもう一度訪れて、参拝し直したという経緯があったりします。

余談ですが、2回目の参拝の日は、季節外れの夏日で、メタクソ暑かったです。

こんな風に、割とと言うか、かなり信心深い49歳男。

……別にええやん、誰に迷惑をかけるでもなし。(急にいじけるスタイル)

呼ばれた?

スピリチュアル界隈では、割とよく知られていることがあります。

それは、「神社仏閣に呼ばれる」という現象。

曰く、頻繁に同じ神社仏閣の話題を目にする。

またあるいは、夢に見る。

はたまた、ハタと行きたくなる、偶然行く機会に恵まれる、など。

どの頻度を持って「そう」と判断するのか? は、結構曖昧です。

ではあれど、ちょっとした偶然で、僕も、少なくとも、もう二箇所参拝することになりました。

一つ目は、島根県の、出雲大社。

https://izumooyashiro.or.jp/

「いずもたいしゃ」というのが一般的ですが、正しくは「いずもおおやしろ」と呼ぶらしい。

この辺、どっちでもいいらしいですが。

先月(10月)下旬のことです。

まったくもって突然、電波的なまでに、「あ、出雲大社へ行きたい」と思ったんですよね。

そういう直感には、従うべきです。

しかもと言うべきか、行こうと思った時期が、ちょうど出雲大社では「神在月祭」の時期。

11月の和名は、「神無月」です。

これは、日本中の神様が、旧暦の10月に、出雲に集まって神議(かむはかり)という会議をやるから。

なので、出雲地方では、11月のことを「神在月(かみありづき)」と言う。

年に一度の一大行事です。

そんな折に「行こう」と思ったのは、何らかの見えない力を感じます。

思い立ってすぐさま、まずは宿を抑えようと思ったのですが、難航しました。

かろうじて抑えられたのは、ラッキーだと思います。

同時に、出雲の方へ行く特急の乗車券も、ギリギリ取れたレベル。

いや、重ね重ね、運がよかったです。

秘境の神社

で、ですね。

出雲行きはそれで、楽しみではあるのですよ。

ただ、他にも行きたい神社は結構ある。

特に、「神様から呼ばれないとたどり着けない」といわれるところがあります。

それは、奈良県は十津川村にある、世界遺産の「玉置神社」。

https://tamakijinja.or.jp/

この神社、超強力なパワースポットとして、スピリチュアル界隈では有名です。

なぜ、「呼ばれないと行けない」のか?

それは、交通アクセスが、メタクソに悪いから。

玉置神社は、十津川村の中心部から、車で40分という山の中に鎮座しています。

十津川村の中心部までは、公共交通機関で、まだどうとでもなる。

しかし、村の中心部から神社まで行く手段がない。

その名も「世界遺産バス」の運行があるのですが、一日一便で、土日祝日のみ。さらに、事前予約必須。

もいっちょ加えて、毎年12月~3月は、運行しない。

バス以外では、レンタカーか、ないしはタクシー。

僕が車を運転出来りゃあよかったのですが、免許はもう、ずいぶん昔に返納しました。

つうか、20数年間ペーパードライバーでしたから、まだ持っていたにせよ、どのみち運転なんかできっこない。

単独で行く場合に考えたモデルケースでは、こんな感じ。

まず、前日に十津川村に入って、一泊する。

宿を出た後、バスに乗って、玉置神社へ。

この場合だと、十津川村でタイミングよく宿が抑えられるか? というのが、最大の問題です。

仮に「今!」と思っても、秋の行楽シーズンですから、都合よく宿が空いているとは思えない。

しかも、12月に入ってしまえば、来年の4月になるまで、玉置神社へ行くバス自体がない。

この困難さからして、呼ばれないと行けないというのは、本当らしいな、と思いました。

ところがどっこい!

単独が難しいなら、ツアーはどうだ? って思いますよね。

玉置神社へのツアーは結構あるのですが、関西発のものがほとんどない。

一応、大阪天王寺発の日帰りバスツアーが、あるにはあったのですが、直近の催行決定日は、全部ソールドアウトでキャンセル待ち。

取り扱い旅行会社にも、電話で問い合わせたのですが、12月以降、あるいは来年の催行予定は、全く未定とのこと。

あー、こりゃ、いよいよもって当面無理だなー、と思っていたんですよ。

ところが、先日のことです。

未練がましく、売り切れたツアーのページを見ていました。

ページを隅々まで見ると、「新大阪発もあります」という表示が!

それまで気付かなかった!

僕の自宅からだと、天王寺よりも、新大阪の方が近い。

ものは試しで、そちらの詳細ページへ飛ぶと!

11月29日の催行決定日が、「残り1」と出ている!!

これは、「来い」ということだな!?

ためらわずに、予約しました。

平日ですから

有休を取るしかないのですが、その辺は問題ないはず。

……一ヶ月に2日も有休を取る事への、微妙な罪悪感について。

同じ事を何度も申し上げるようですが。

行って参拝「さえすれば」、何かが劇的に変わるわけでもないです。

しかし、精神的な安心感は、多分得られるでしょう。

すがれるものには、すがりたい。

そんな、ナイーブな49歳男。

ナイーブという言葉に謝れ。

んじゃまた。

 

文章:フジカワ

関連記事

  1. 夏場のテレワークでの気分転換!
  2. 明石海峡大橋を見て癒されませんか?
  3. 続・読書でハッピーに!
  4. 熱帯魚と癒し
  5. アイドルの歌に癒される(母校へ帰れ!)
  6. アメリカの住宅で癒される
  7. 私の場合は今の時代に生まれたことが幸福
  8. 古本に挟んである「しおり代わり」を楽しむ

カテゴリー

PAGE TOP