癒し

うさぎが与えてくれる癒し

ふわふわで柔らかい、もふもふの動物はとても可愛くて癒されますよね。

特に小動物はとても愛らしくて、見ているだけで幸せな気持ちになれます。

今回はその中でも、うさぎが与えてくれる癒しについてご紹介します。

 

ふわふわの柔らかい毛並み

 

うさぎは、とても柔らかい毛並みを持っています。

触れると、とても癒されますし、撫でてもらうのが大好きな子が多いので、「もっと撫でて!」と人間の手の中に頭を潜り込ませてくることもあります。

また、うさぎはほのかにいい香りがします。

牧草の香りがしたり、干したてのお布団のような香りがしたり、ふんわりと甘い香りがすることもあります。

ふわふわで柔らかい毛並みを持ち、いい香りもするうさぎに触れると、とても幸せな気分になれますし、うさぎを飼っていない人でも、うさぎカフェや動物園のふれあいコーナーなどでも、うさぎとの触れ合いを楽しむことができるので、気軽にうさぎに会いに行くことができて、とてもおすすめです。

 

 

甘えてくる姿

 

うさぎは警戒心の強い動物ですが、慣れるととても甘えてきます。

先ほど紹介したように頭を潜り込ませて撫でてもらうことを要求したり、ペロペロと舐めることでも撫でてもらうことをおねだりしてきます。

また、撫でてもらったお礼として、人間の手を舐めてくることもあるようです。

そのほかにもうさぎが人間の手を舐めてくる理由に、塩分が欲しいからというものもあるようですが、どんな理由であれ、可愛らしい行為であることには変わりないですよね。

抱っこは苦手な子が多いようですが、小さい頃から無理をさせないように少しずつ慣らしていけば、抱っこをさせてくれるようになる可能性も高くなり、実際に筆者の家のうさぎは抱っこも問題なくさせてくれています。

他にも「プウプウ」とご機嫌に鳴きながら人間の足のまわりをぐるぐると回ったり、鼻の先で突いて「構って~!」と一生懸命アピールしてくる姿もとても可愛らしいです。

 

可愛らしい仕草

うさぎはとても綺麗好きなので、よく毛繕いをします。

特に顔や耳を毛繕いする姿はとても可愛らしく、いつまでも眺めていたいと思うほどに癒されます。

小さい口をいっぱいに広げて欠伸をしたり、丸まってウトウトしたり、コテンと横になって眠る姿もとても可愛らしく、ごはんやおやつをモグモグと食べる姿も可愛いので、寝ていても起きていても何をしていてもとても可愛く、その姿でいっぱい癒しを与えてくれます。

今回はうさぎの癒しポイントを紹介しましたが、やはり動物には癒しや幸せを届けてくれるパワーがありますよね。

好きな動物の写真や動画を見るだけでもとても癒されるので、疲れたときには可愛い動物から癒しをもらうのもおすすめです。

 

 

文章:まろ

関連記事

  1. 相楽園に行って癒されませんか
  2. プラモデル(色)での癒し
  3. どせいさん、それは癒しをくれる素敵な存在
  4. あなたの推しを見つけて、「癒し」を得ましょう
  5. 『小さな村の物語 イタリア』を観て癒される(6)
  6. 湯船につかろう
  7. 彼女とわたしの日常12日目
  8. テレワークにおける癒し効果

カテゴリー

PAGE TOP